みなさんはご自身が健康だと思いますか?
そして、どんな生活習慣で毎日過ごされていますか?
健康的な生活を送ることができるよう定期的に運動するなど健康管理をしっかりしている方もいるでしょう。また、毎日遅くまで起きていたり、暴飲暴食をしているという方もいるかもしれません。
うつ状態になりやすい私が幸せな生活を送るためには、薬を一生飲むことと体調管理が必要ということを昨日書きました。
薬を飲むということは、みなさんにとってはとても特別なことだと思います。もしかすると、偏見の目で見る人もいらっしゃるのではないでしょうか?
しかし、世の中、高血圧の薬やコレステロールを下げる薬、血液をサラサラにする薬などを飲んで病気を予防している人はたくさんおられると思います。
それを考えると、私が薬を飲んでうつ状態になるのを予防していることは、様々な薬を飲んでいる方々と薬の種類が違うだけで、さほど変わらないのではないかと最近になって思うようになりました。
そして、薬を飲むこと以外での体調を管理する方法としては、食事や睡眠、運動などの生活習慣に気を付けることが大切となってくるので、薬を飲んでいる人も飲んでいない人も、すべての人に当てはまることだと思います。
薬を飲むことが必要で、なおかつ生活習慣にも気を付けなければならない私ですが、良い生活習慣を身につけることは、みなさんにとっても良いことだと思うし、生活の質を上げることにつながると思います。
病気持ちの私は健康で幸せに生きるために、色々と勉強し実践してしてきました。そして、少しずつですが、病気があっても幸せに暮らすことができるのではないかと感じることができるようになってきたのです。学んだことを生活の中で実践していくのは、やはりやり始めが一番苦痛です。しかし、それが習慣化してくると、歯磨きをするのと同じくらい普通で無理のないものになっていくのです。
そして、色んなことを学んで実践し、自分自身が良い方向に変わってくると、ネガティブ思考で自己評価が低かった私ですが、ポジティブというところまではいきませんが、ネガティブ思考が修正されてきたように感じるのです。まさに、弱かった自分を強化していく感覚です。ロールプレイングゲームで少しずつレベルが上がっていく感覚がたまらないのです。
私がやっていて、今後紹介しようとしていることは、みなさんにも幸せをもたらすことだと思っています。決して言い過ぎではありません(笑)